業績

業績2015年(~2016年3月)

論文リスト
1.    Shimizu S, Ohtsuka T, Takahata S, Nagai E, Nakashima N, Tanaka M:
Remote transmission of live endoscopy over the Internet
Report from the 87th Congress of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society
Digestive Endoscopy, 28 (1): 92-97, 2016

2.    Hu M, Sugimoto M, Andrew RH, Nohara Y, Moriyama M, Ahmed A, Shimizu S, Nakashima N:
Mobile Healthcare System for Health Checkups and Telemedicine in Post-Disaster Situations
Stud Health Technol Inform, 216, 79-83, Aug. 2015

3.    Hu M, Sugimoto M, Andrew RH, Nohara Y, Moriyama M, Ahmed A, Shimizu S, Nakashima N:
Health Checkup and telemedicine System in Post-Disaster Situations
Japanese Journal of Telemedicine and Telecare, 11, 2, 135-138, May, 2015

4.    Li CM, Liu WJ, Wang L, Lic MC, Okamura K:
Energy-efficient quality of service aware forwarding scheme for Content-Centric Networking
Journal of Network and Computer Applications, 241-254, Volume 58, Dec. 2015

5.    Alaa MA, Tarek MM, Okamura K, Girgis MR:
Multiple constraints QoS multicast routing optimization algorithm based on Genetic Tabu Search Algorithm
The Advances in Computer Science: an International Journal, Volume 4, Issue 3, May, 2015

6.    清水周次、工藤孔梨子、波々伯部佳子、富松俊太、安徳恭彰、吉田良子、浜崎結、児玉千春、麻生暁、中島直樹:
内視鏡画像を含めた多元中継におけるICT 技術の役割
消化器内視鏡, 27 (11), 1796-1804, 2015

7.    清水周次、工藤孔梨子:
インターネットを使った内視鏡教育:九州から世界へ
日本消化器内視鏡学会九州支部:九州支部会の歴史と発展
第100回日本消化器内視鏡学会九州支部例会記念誌, 164-166, 2015

8.    清水周次:
九州大学病院「国際医療部」の紹介
ほすぴたる, No.697, 8-10, 2016

9.    大江和一、岩田聡,南里豪志,岡村耕二:
性能向上を期待できる継続時間とIO アクセス数を満たしたIO アクセス集中領域を自動抽出して
SSD に移動することで性能向上を図る階層型ストレージシステムの提案と評価
情報処理学会論文誌ACS 論文誌, 第53 号, 2016

10.    安徳恭彰、工藤孔梨子、波々伯部佳子、胡旻、清水周次、中島直樹:
テレビ会議システムを利用した遠隔医療教育への応用
信学技報, vol. 115, no. 212, MICT2015-32, 5-7, 2015

11.    工藤孔梨子、工藤達郎、寅田信博、安徳恭彰、中島直樹、清水周次:
国際的な遠隔医療カンファレンス運営のために必要な情報項目の標準化に向けた取り組み
日本遠隔医療学会雑誌, 第11 巻, 第2 号, 118-121, 2015

12.    川瀧元良、清水周次、安徳恭彰、工藤孔梨子、波々伯部佳子、野口一人:
学術ネットワーク(SINET)を使った胎児心エコーセミナーの報告
日本遠隔医療学会雑誌, 第11 巻, 第2 号, 84-87, 2015
学会・講演リスト

学会および講演 (海外)

1.    Shimizu S, Kudo K, Antoku Y, Nakashima N:
Telemedicine project in Asia-Pacific: Changing needs and current problems
TNC15 Conference
Porto, Portugal, 2015/06/15-18, Panel discussion

2.    Shimizu S, Kudo K, Antoku Y, Nakashima N:
Telemedicine project in Asia-Pacific: Changing needs and current problems
The 46th World Congress of Surgery
Bangkok, Thailand, 2015/08/23-27, Invited lecture

3.    Shimizu S, Nagai E, Kudo K, Antoku Y, Nakashima N, Nakamura M:
Role of telecommunication in education of laparoscopic surgery in Asia
The 12th Asia-Pacific Congress of Endoscopic and Laparoscopic Surgery
Daegu, Korea, 2015/09/02-05, Symposium

4.    Shimizu S:
10-year experience in telemedicine from Japan to the World
XLIII National Meeting of Mexican Association of Gastrointestinal Endoscopy
Mazatlan, Mexico, 2015/09/19-23, Special lecture

5.    Naoki Nakashima:
Grameen/Kyushu U Project for Remote Healthcare - PHC Project 2015 -
TEIN Application Workshops 2015
Dhaka, Bangladesh, 2015/10/21, Remote lecture

6.    Oe K, Nanri T, Okamura K:
On-The-Fly Automated Storage Tiering with Caching and both Proactive and Observational Migration
Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA'15)
Sapporo, Japan, 2015/12/08-11

7.    Alaa A, Okamura K:
Multicasting Tabu Search Mechanism with near optimum multicast tree on OpenFlow
Research Network Workshop 2015
Kuala Lumpur, Malaysia, 2015/08/10, Symposium

8.    Sahri NM, Okamura K:
Adaptive Anomaly Detection for Software Defined Networking
Research Network Workshop 2015
Kuala Lumpur, Malaysia, 2015/8/10, Symposium

9.    Hu M, Sugimoto M, Hargrave AR, Nohara Y, Moriyama M, Ahmed A, Shimizu S, Nakashima N:
Mobile Healthcare System for Health Checkups and Telemedicine in Post-Disaster Situations
MEDINFO2015
Sao Paulo, Brazil, 2015/08/19-23, Oral presentation
 

学会および講演 (国内)

 1.    清水周次:
消化器癌を中心とした若手医師の医療教育‐ 地域から国際まで
第44 回筑豊外科懇話会
飯塚市, 2015/07/27, 特別講演

2.    清水周次:
九州大学の取組み‐ 高速インターネットを活用した遠隔医療教育プログラムの開発
国際医療シンポジウムGo Global!!7
東京, 2015/12/11, パネルディスカッション

3.    清水周次:
「国際医療部」って何? ‐ 設立までの軌跡とその将来像
九州大学医学部第一外科同門会(一親会)特別講演会
福岡市, 2016/01/07, 特別講演

4.    中島直樹:
糖尿病の遠隔医療
平成27 年度 遠隔医療従事者研修事業
東京, 2015/11/14, 講演

5.    工藤孔梨子, 工藤達郎, 寅田信博, 安徳恭彰, 中島直樹, 清水周次:
国際的な遠隔医療カンファレンス運営のために必要な情報項目の標準化に向けた取り組み
第19 回日本遠隔医療学会学術大会
浜松市, 2015/10/09-10, 一般口演

6.    北村泰一:
TEMDEC とそれをささえるAPAN 活動
平成27 年度QBP ワークショップ
宗像市, 2015/11/06-07, 基調講演

7.    Hu M, Sugimoto M, Hargrave AR, Nohara Y, Moriyama M, Ahmed A, Shimizu S, Nakashima N:
Health Checkup and telemedicine System in Post-Disaster Situations
第19 回日本遠隔医療学会学術大会
仙台市, 2015/10/10, 一般口演
報道記録 (プレスリリース,新聞,TV.雑誌,ウェブページ)
1.    A reflection on TNC15 Networking conference
TEIN*CC, 2015年6月29日
http://tein4.net/tein4/mediaCenter/bbs/detailBoardArticle.do;jsessionid=83306EAA301AF34D30C
B643CB4ED8888?bbsId=BBSMSTR_000000000016&nttId=1344


2.    「国際医療部」が新設されました
九大病院だより第58号, 九州大学病院広報委員会, p1, 2015年7月

3.    九州大学病院の「国際医療部」をよろしくお願いします!
九大病院ニュースvol.26, 九州大学病院広報委員会, p1-3, 2015年9月

4.    Ⅲ . 先端医療による地域と国際社会への貢献
九州大学アクションプラン2015, 九州大学病院広報委員会, p9-10, 2015年10月

5.    国立大学附属病院長会議主催の国際化推進に係る会議において山口大学が発表しました
山口大学医学部附属病院, 2015年10月7日
http://www1.hosp.yamaguchi-u.ac.jp/news/article-306.html

6.    TEIN Application Workshops 2015
Workshop on Telemedicine: Issues and Challenges
BdREN (Bangladesh Research and Education Network), 2015年10月
http://www.bdren.net.bd/telemedicine.php

7.    Removing geograhpical barriers to education and training for doctors
IN THE FIELD with research & education networks, 2015年10月
http://inthefield.dev.nucleo.com.au/removing-geographical-barriers-to-education-and-training-for-doctors/

8.    Transferring technical and medical expertise between Mexico and Asia
IN THE FIELD with research & education networks, 2015年11月
http://www.inthefieldstories.net/transferring-technical-and-medical-expertise-between-mexico-and-asia/

9.    マヒドン大学シリラ病院(タイ国)医学部長らが表敬訪問
九州大学病院, 2015年11月26日
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/app/modules/information/admin/preview.php

10.    胃がん治療 ベトナム支援 大分大病院 内視鏡指導
読売新聞, 夕刊, 2015 年12月14日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/011500149/

11.    胃がん治療でベトナム支援、大分大病院が内視鏡指導
読売新聞, 2015年12月14日
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=127992

12.    胃がん治療 ベトナム支援 大分大病院 内視鏡指導
読売新聞, 朝刊, 2015年12月15日

13.    ベトナムに胃がん治療中継
読売新聞, 朝刊, 2015年12月16日

14.    治療映像を生配信 大分大、ベトナムの病院に
大分合同新聞, 朝刊, 2015年12月16日

15.    治療映像を生配信 大分大、ベトナムの病院に
大分合同新聞, 2015年12月16日
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/12/16/234449344

16.    遠隔医療ネットワークを活用 海外の優れた医療技術の導入も
病院新聞, 第2392号, 2015年12月17日

17.    内視鏡による胃がん治療 ベトナム医師に研修 大分大現地にネット中継も
朝日新聞, 朝刊, 2015年12月18日

18.    新年のご挨拶
ほすぴたる No.696, p3, 2016年1月

19.    ウガンダ共和国における外傷医学国際教育協力の12年の経験と国際外傷医学教育拠点の開設に関わる報告書
馬場久敏, p17, 2016年2月

20.    世界をリードする国際人育成のための遠隔医療教育用データベースのシステム開発
臨床研究奨励基金年報28, p35-36, 2015年

21.    九州大病院で韓国人医師がロボット手術
毎日新聞, 2016年2月18日
http://mainichi.jp/articles/20160218/k00/00e/040/200000c

22.    九大病院で外国人医師がロボット手術
西日本新聞, 朝刊, 2016年2月18日

23.    韓国人医師がロボット手術
読売新聞, 朝刊, 2016年2月21日

24.    全国初!九州大学病院で「臨床教授制度」を用いた共同事業を実施
九州大学病院, 2016年2月29日
http://www.hosp.kyushu-u.ac.jp/app/modules/information/detail.php?storyid=1175&categoryid=1

25.    ネットで連携強化 ウガンダの医師と会議
中日新聞, 2016年3月27日

26.    医療連携へテレビ会議 ウガンダの病院と福井大
日刊県民福井, 2016年3月27日
研究
プロジェクト一覧
業績
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年